2024年11月9日(土)

「第36回呉・やすうら月の西行祭全国大会」
3年創作短歌・俳句作品が西行大賞、呉市議会議長賞、
呉市教育委員会教育長賞ほか入賞

担当:人文社会系分野 上芝 令子

 今年も本科3年生は前期「日本語表現力基礎」において短歌と俳句を創作し、コンクールに応募しました。入賞と表彰式がありましたので報告します。

 11月9日(土)呉市安浦のきらめきホールにおいて「第36回呉・やすうら月の西行祭全国大会」表彰式がおこなわれました。


表彰式

【短歌の部】
 西行大賞(最優秀賞):環境都市工学科3年 筒井 琉生さん
 お父さん母亡き今も仕事に家事子育てまでもできすぎている

 呉市議会議長賞:機械工学科3年 倉野 響さん
 窓辺から聞こえるホルンと風の声応じるように旋盤唸る

【俳句の部】
 西行大賞(最優秀賞):電気情報工学科3年 岸田 優奏さん
 バレンタイン虚数と書いて愛伝え

 このほかにも呉市教育委員会教育長賞として環境都市工学科3年 山川夏美さんが入選、ほか奨励賞6作品、佳作9作品の入賞がありました。

 日常の一コマを鮮やかに切り取り、豊かな思いとともに詠むことのできる感性に今後も磨きをかけていってください。
 入賞した皆さんおめでとうございます。


左から選者(短歌の部)桑原正紀先生、岸田さん、筒井さん、倉野さん