2024年12月13日(金)

広島呉道路4車線化事業のトンネル工事を見学しました!

担当:専攻科1年 山本 桃也

 12月13日、現在進行中の広島呉道路4車線化事業のトンネル工事に、専攻科環境都市系1年生が見学に行きました。

 当工事ではトンネル工法の1つであるNATMを用いた山岳トンネルの掘削が行われており、普段目にすることのない工事技術を見学することができました。
 現場では発破により発生した土砂をダンプトラックに積み込み、海上運搬拠点である呉ポートピアパークへ運搬している様子を見学しました。また、掘削した穴が崩れないように支えているアーチ型のH形鋼や地山とコンクリートを1体化させるロックボルトの施工状況などの見学も行いました。


呉トンネル工事

吉浦トンネル工事

海上輸送拠点

 また、工事現場が道路や市街地に近いため、発破時の防音対策として防音扉が設置され、爆発音を遮断するなど近隣住民への配慮もなされていました。

 最後になりますが、お忙しい中現場見学をお受けくださった西日本高速道路株式会社の皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。