2024年12月18日(水)

International round-table talk (INK)
電気情報工学科2年LHR~株式会社ユーシン工場見学~について

担当:電気情報工学科2年 宮迫 紘奈

 今回は、ものづくり企業で働くことや海外で働く事へのイメージをつかむことを目的として、開催されました。

 まずは、株式会社ユーシンとはどんな企業なのか。また、海外で働くうえで大切な事などを聞きました。


まずは工場の前で記念写真です

生産している部品を念入りに観察しています

 次に、3班に分かれて大きく分けて3つの場所を見学・説明していただきました。私は全体を通して、自動化がとても進んでおり、機械と人の二人三脚で作業しているのだなと感じました。
 また、会社独自の技術を駆使して、未来に向けての設計・開発をしている事が分かりました。今回の工場見学を通して自分たちの今、学習している事はどのように活用していけるのか、海外で働くには何が大切なのかを知る事が出来ました。今回得たものをこれからの進路などに活用していこうと思います。


講演者の川野事業部長と記念写真です

帽子をかぶって、いざ工場見学へ!

 この度は、株式会社ユーシンの皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。