建築学科学生20名が福祉住環境コーディネーター2級に合格!
担当:建築学分野 大和 義昭
建築学科の学生20名が福祉住環境コーディネーター2級に合格しました。
![]() スマホのデジタル合格証と一緒に一枚 こちらは令和7年度新5年生の合格学生たち おめでとう |
![]() こちらは新4年生の合格学生たち 始業式の日に撮影したので、皆スーツ姿です さあ、次は何の勉強をしましょうか |
福祉住環境コーディネーターは、高齢者や障がいのある方など、全ての人にとって住みやすい住環境を提案しアドバイスする専門家です。 2級の試験では、建築だけでなく、医療や福祉も含む体系的で幅広く、且つ実務に活かせる程の知識が求められます。
本校建築学科では3年生の前期に“福祉住環境“という授業があります。ここで勉強したことが資格試験に大いに役立ちます。 福祉住環境コーディネーターに受験資格はないのですが、昨年度は例年よりも多くの学生が受験しました。 今年度ももっとたくさんの学生にチャレンジして欲しいと思います。