DCON2025に参加しました
担当:電気情報工学科4年 長谷部 瑛直
私たちのチーム「Perfect fit」は悔しくもDCON2025(5月9~10日:ヒカリエホール(渋谷))の本選出場には至りませんでしたが、ポスター展示枠として招待されました。
![]() ポスター発表で記念写真 |
![]() 国立オリンピック記念 青少年総合センターから 発表会場までの途中にて |
![]() ポスター展示で 説明しているメンバーたち |
![]() 宿泊棟での朝食 |
本選会場では、出場高専のテーマのプレゼンを聴き、技術的な学びを深めたり、他高専との交流などに積極的に取り組みました。 どの高専チームもユニークで興味深いテーマばかりで非常に刺激となりました。 優勝は豊田高専の「ながらかいご」で、音声認識を用いて介護現場のデータを効率的に取得・活用するというものでした。
特に惹かれたのは沖縄高専の「RiCAS」でAIによって離岸流の発生や方向、速さをリアルタイムで検知し、警告するというものでした。 私自身、海で離岸流に流された経験があったため、その重要性を身をもって感じており、強い関心を抱きました。
今回の経験を今後の開発や研究、また進路選びにも生かしていきたいと思います。