2021年12月12日(日)
電気情報工学科4年生 電子情報通信学会中国支部奨励賞受賞
担当:先端電磁波システム研究室
電気情報工学科4年の新浜貴翔君は3年次に同級生と共にインキュベーションワークで「においを電気的に計測」する課題に取り組み、4年次研究室配属後は専攻科1年岩城昴琉、岩本孝太両君の指導を受けながらこのテーマをさらに発展させました。
10月23日付の呉高専日誌でも紹介しましたが、この成果を2021年度電気・情報関連学会中国支部連合大会において講演したところ、電子情報通信学会中国支部より奨励賞の栄に浴することになりました。
![]() 実験中の新浜君(撮影時のみマスクを外しています) |
同支部の表彰規程によると、「中国支部連合大会において講演した学生の研究内容、発表と質疑応答の様子などを採点し、学生講演者総数の上位10%までに奨励賞を贈呈する」とあります。
過去の受賞者は大学院学生が多く、本科4年生(大学1年生相当)の受賞はおそらく最年少で、新浜君が初めてと思われます。