2025年2月26日(水)

加速器研究者と相談しながら作業を進めました

担当:電気情報工学科4年 倉田真緒

 本校有志学生3名は昨年3月から卓上の小型サイクロトロン加速器の製作を進めています。

 2月26日(水)、27(木)、広島大学放射光科学研究所にて、製作している加速器中のDee電極に流す高周波電源の接続テストと、発振器の選定を行いました。 高周波電源経路を確保した上での真空テストも行いました。 27日には、高エネルギー加速器研究機構(KEK)の大谷将士先生に来ていただき、活動の様子を見ていただきました。 加速器の製作の中で出てきた疑問点や質問にご回答いただき、さらに多くの話をお聞きすることができました。 また、今回の発振器の選定についてもご相談に乗っていただきました。ありがとうございました。


加速器全体

加速器本体

 次回は選定した発振器を使用し、必要なものをすべて繋いだうえで、加速器全体としての動作確認を行いたいと考えています。今後も加速器の完成に努めていきます。

 前回:広島大学にて加速器の真空テストを行いました