活動報告
高専祭模擬店出店
後援会理事 堂下 美子
今年は、コロナ禍で高専祭も危ぶまれましたが、完全予約制の中10/31(土)・11/1(日)天候にも恵まれ無事開催する事が出来ました。
後援会では、例年「おでん」を販売していましたが、今年は「お菓子セット」と「おにぎり&お茶セット」を出店させて頂きました。
テント内では「消毒」と「3密回避」を行い、人員5人までを徹底し、午前・午後と2回に分けての販売を実施しました。
初の試みで売れ行きが不安でしたが、沢山の方にご来店頂き午前・午後共に完売する事が出来ました!ありがとうございました。
お客様の中には、「毎年、おでんを楽しみにしていたんですよ。今年は、おにぎりを是非買わせて下さい!」と、嬉しいお言葉をかけて頂き温かい気持ちになりました。
![]() |
![]() |
![]() |
1日目は、最後残っていたおにぎり&お茶セットを大量に買ってくれた学生さんもいました。また、2日目には、唐揚げ自販機M4学生さんと一緒に呼び込み販売もしました!学生さんたちと一緒に行ったことで、童心に帰った気分で参加できました。
今後も微力ながら学生さんたちのサポートができるよう後援会活動を行っていきたいと思います。
※後援会では、11/10(火)に開催される本校の球技大会において、学生の皆さんに「ドリンク配布」を行います。