活動報告
第4回後援会事業連携協議会
後援会理事 山本 洋子
令和3年12月11日(土)10時30分より、第4回後援会事業連携協議会が開催されました。
今回は、高専祭模擬店出店、体育祭ドリンク配布の報告、球技大会豚汁支援、卒業・修了生記念品及び留学生後援会費補助について説明がありました。
![]() |
篠﨑校長挨拶後、藤元会長より高専祭模擬店について報告、各理事からの感想を聞きました。皆様のおかげで、無事開催出来た事が良かったと感じました。模擬店につきまして、色々な指摘がありましたので、来年度より改善して行きたいと思います。
また、体育祭ドリンク配布に事前準備をされた理事の皆様お疲れ様でした。
令和4年1月18日(火)に開催される校内球技大会において豚汁支援を行いますが、コロナ対策を行いながら安全に支援できるように努めます。また、「900食の豚汁」を用意しますので、学生の皆さん、教員の方々も是非食べに来てください。
当日は、500mlペットボトルのお茶を開会式の時に配布いたします。球技大会が「中止」となった場合においても後援会では支援を行います。
今年度もコロナ対応の中での行事開催でしたが、大きな混乱もなくできました。また、日頃から感染対策ができている事に感謝いたします。
今後も、学生たちをサポートして行きたいと思いますので、保護者の皆様には、引き続き御支援・御協力のほど宜しくお願い致します。