活動報告
クラブ予算プレゼン審査
後援会理事 前田 章湖
令和3年7月10日、図書館棟1階視聴覚室に於いてクラブ予算プレゼン審査が行われました。
今年度は、予算額100万円と例年に比べ大幅に増額され、15クラブの代表者が参加しました。
クラブ予算プレゼン審査は、各クラブの代表者が要求物品の品目及び必要理由等をプレゼンテーション形式で行い、質疑応答後、後援会役員が審査する形で各クラブへの採否を決定します。
各クラブ5分間という発表時間で、代表者がパワーポイントを用いたプレゼンテーションを行いました。現状の問題点から、購入後のメリット等、写真やYouTube動画を用い、分かりやすく工夫されたプレゼンテーションが多数ありました。
前年度までの後援会からの助言を踏まえ、同等品でもなるべく安価な物品を検討し、購入プラン「ABC」を作成する等、素晴らしいプレゼンテーションが続きました。また、後援会からの支援に対する謝辞を述べるクラブもあり、購入したものが日々の部活動で活かされることを知ることができたことも良い機会でした。
![]() |
![]() |
![]() |
審査の結果、満額支給となったクラブもあればそうでないクラブもありますが、限られた予算の中、学生の皆さんの希望が少しでも叶えられれば幸いです。
今年参加された学生の皆さんは、是非、クラブプレゼンのコツを次年度のプレゼンテンターに伝授してください。来年度も積極的なアピールをお待ちしております。