活動報告
球技大会ドリンク支援
後援会事務局 秋月 友理
令和5年11月15日(水)、例年とは違い暖かい日差しの中、校内球技大会が開催されました。
後援会からは、全学生へスポーツドリンク支援を行いました。当日は、学生会の皆さんと学校事務職員のご協力のもと、開会式までに配布することができました。
![]() |
![]() |
事務局から、保護者の皆さまに当日の様子を少しお伝えしようと思います。
まずは、球技種目ですが、昨年度同様、ソフトボール・バスケットボール・バレーボール・ミニサッカー・ソフトテニスの5種目です。各クラス、トーナメント方式で勝者が決定します。
どの球技も、学生たちはクラス一致団結し、声を出してボールを追う姿が印象的でした。体から流れる汗がキラキラと光って見えました。そのそばからは、本格的にトランペットで応援する学生もいました。
専攻科生は、人数が多く経験値もあることからか、今年はかなりの好成績を残していました。普段、学業に専念している学生たちも、体を動かすことで、息抜きができたのはないでしょうか。
11月下旬から後期中間試験も始まります。こちらの方も頑張ってください。
![]() |
![]() |
![]() |
後援会では、「学生たちのために」様々な支援活動を行っております。
今後も、保護者の皆さまのご支援、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※令和6年1月17日(水)校内駅伝大会では、学生たちに「豚汁支援」を行います。