活動報告
高専祭模擬店出店
後援会理事 久保 佳奈
第60回となる記念すべき今年度の呉高専祭は「喝祭」というテーマで10月26日(土)27日(日) 開催されました。
お天気にも恵まれ、たくさんの方々に笑顔で参加していただく事ができ、とても嬉しく思いました。
後援会では、昨年同様「おにぎり&お茶セット」を100円で出店しました。
![]() 後援会役員のみなさまと 前列右から2人目(筆者) |
おにぎりの種類は10種類(梅、鮭、カツオ、昆布、明太子、ツナマヨ、炙り焼きたらこ、炙り焼豚、鮭と野沢菜、鶏五目)を用意して、来場者をお迎えしました。おにぎり一番人気は「鮭」でした。
購入いただいた来場者、学生からは、「お茶も付いてくるん?めっちゃお得♥」との声もいただき、差し入れ用に…自分用にもう一つと2回、3回と足を運んでくれる方もいて嬉しかったです。
今年度は、模擬店で販売している商品を買う方法として、新しい取り組みがありました。
①金券
②こいPay(QRコード決済50%還元)
③PayPay(QRコード決済)
3種類あり、後援会ブースも戸惑いながら対応しましたが、おかげさまで両日とも完売することができました。
![]() |
![]() |
今年度の高専祭はみんなが主役!
毎日頑張る自分を解放して、年に一度のお祭りをはじけて楽しめるように…との願いを込めたテーマ「喝祭」。学生のキラキラした笑顔、活気ある声かけ、最高に楽しめたお祭りになったのではないでしょうか。
後援会として、そのお祭りを間近に見ることができ、たくさんの元気をもらいました。
これからも後援会は、学生たちを応援し、サポートしていきます。ご支援ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
【今後の後援会支援内容】
令和7年1月21日(火)校内駅伝大会:豚汁支援