令和7年1月21日

新入生ノートパソコンの購入について

本校ではより主体的な学びを行なうために、令和3年度の新入生から一人一台のノートパソコンを
ご準備いただき、各科目の授業(遠隔授業含む)や教育活動の振り返り等に活用しております。
 1年生入学時は高性能な最新のノートパソコンは必要ありません。3年~4年程度前に発売されたノートパソコンでも十分対応できますので、中古品などでも構いません。校内・寮内ではWi-Fi 環境を整備しており、登録制でネットワークを利用可能です。
 また、国立高等専門学校機構(呉高専を含む国立高専を設置・運営する法人)では、マイクロソフト社製のソフトウェアの包括契約を行っております。Microsoft Office 365 (Word、Excel 等)およびMicrosoft Teams(遠隔授業等)は、在学中は無償提供されますので、ご購入の必要はございません。
 下記の注意点や選び方を参考にしていただき、ノートパソコンの購入をご検討ください。

3月上旬に予定する入学説明会当日に、図書館内にてノートパソコン購入に関する相談会を行いますので、分からないことがありましたらお気軽にご相談ください。


※非課税世帯または生活保護受給世帯の方は、購入費用が一部給付される「広島県学びの変革環境充実奨学金」の対象です。購入期間に定めがありますので、対象世帯の方は推薦選抜合格内定通知日(令和7年1月17日)以降に購入してください。また購入時のレシートは大切に保管しておいてください。
※本校では、希望者にノートパソコンを貸出しています。
 貸出を受けるには、図書館カウンターで学生証を提示し、貸出の手続きを行ってください。


購入検討にあたっての留意点
各パーツなどの説明
ノートパソコンの選び方(機械工学科)
ノートパソコンの選び方(電気情報工学科)
ノートパソコンの選び方(環境都市工学科)
ノートパソコンの選び方(建築学科)
問い合わせ先:平日8:30-17:00
呉工業高等専門学校学生課学術情報係 0823-73-8406
呉工業高等専門学校学生課学生係(奨学金担当) 0823-73-8417