地域課題・社会連携型プロジェクト | ||
もったいないスペースのリノベーション | ||
リーダー名:機械工学科 3年 藤本 泰至 教員名:機械工学分野 山田 祐士 |
![]() ![]() |
概要 | |
色々な場所にある、使えるのにあまり使われていない場所。そんな場所を僕たちは「もったいないスペース」と呼び、リノベーションすることで地域貢献していくという活動をしています。
「リノベーション」という言葉、聞いたことはあっても意味までは知らない人が多いと思います。「リノベーション」は、時間がたちすたれてしまったものを+αの形にすることをさします。
今は校内の活動にとどまっていますが、今後は実力がつき次第校外活動もしようと思っています。 〈これまでの活動〉 2018年度…ベンチの改修、ものづくりイベント、校内にあるもったいないスペースの改善案企画 〈今年度の活動予定〉 去年改修したベンチのリノベーション、喫煙所の改修・リノベーション、ものづくりイベント、企画書提出 |
記事 | |