受験者へのお知らせ

令和7年度推薦選抜について

令和7年度呉工業高等専門学校推薦選抜追試験における、集合時間・場所を下記の通りお知らせいたします。

(1)【重要】面接試験について

(お問い合わせ先) 
呉工業高等専門学校 学生課教務係
電  話:(0823)73-8416
FAX:(0823)73-2490

令和7年度入試における最寄り地等受験制度について[学力]

国立高等専門学校機構では、「学力選抜」において、出願する高専に関係なく、全国にある51の国立高等専門学校とその他設置している会場のどこでも受験が可能な『最寄り地等受験制度』を導入しています。受験者は本校が設置する会場以外に、機構ホームページの「最寄り地等受験制度 会場一覧」から、受験したい会場を希望選択することができます。
ただし、会場の収容人数等の都合で必ずしも希望に添えないこともありますので、希望する受験者は、本校学生課教務係まで必ず事前の相談をお願いします。ただし、呉検査場、広島検査場、福山検査場を選択する場合、事前相談は不要です。
受入可となった場合はWEB出願エントリーの際に受験地に「最寄り地等」を選択してください。また、機構ホームページの「会場一覧」を参照して入学願書や受験票・写真票に、最寄り地等受験を許可された検査会場の「会場番号、会場略称」を記載してください。

〈事前相談先〉
呉工業高等専門学校 学生課教務係
電  話:(0823)73-8416
FAX:(0823)73-2490
E-mail:kyoumu
※E-mailの後ろに@kure-nct.ac.jpをつけてください。

・希望する会場の受入可否については、受入高専での確認ができ次第速やかにお知らせいたします。
・受入可となった場合はWEB出願エントリーの際に受験地に「最寄り地等」を選択してください。

追試験の申請方法について【推薦】【学力】

推薦選抜【令和7年1月11日(土)実施】及び学力・帰国生徒特別選抜【令和7年2月9日(日)実施】において、学校保健安全法施行規則第十八条に定める感染症に罹患、又は罹患している疑い等により、受験することが出来なかった受験者を対象に、追試験を実施します。

(1)追試験の対象者
〇学校保健安全法施行規則第十八条に定める感染症に罹患、又は罹患している疑いがあり、推薦選抜、学力・帰国生徒特別選抜を受験できない者。
〇その他、受験者自身の責めに帰することができない理由で、推薦選抜、学力・帰国生徒特別選抜を受験できず、追試験の受験を申請した者で、校長がその申請を認めた者。
(2)追試験実施日
〇推薦選抜追試験         令和7年1月25日(土)
〇学力・帰国生徒特別選抜追試験  令和7年2月23日(日)
※検査会場は「呉工業高等専門学校」です。
(3)申請方法
試験当日の午前9時までに、追試験受験申請書(指定様式)を中学校を通じて提出してください。試験直前に発熱・咳等の症状が出た場合には、試験当日午前9時までに学生課教務係に連絡のうえ、中学校を通じて速やかに追試験受験申請書(指定様式)を提出してください。

(お問い合わせ先) 
呉工業高等専門学校 学生課教務係
電  話:(0823)73-8416
FAX:(0823)73-2490

入学案内
学校案内
学科紹介
高専ライフ
その他
受験生の皆様
在学生・保護者の皆様
卒業生の皆様
地域・企業の皆様