呉高専節電アクションプラン
R4.5.24
-呉高専・節電アクションプラン-
【背景・目的】
政府機関全体で節電の取組みをしていること
【目標】
1 契約電力
令和3年8月の最大需要電力量(デマンド)400㎾を超えない
2 電力使用量 (豊栄団地内 寮生負担分含む)
前年並みの電力使用量を維持する
-参考-
〈電力量〉
令和4年度目標・・・・・・・・1,339,432KWh
令和3年度使用・・・・・・・・1,339,432KWh(目標:1,370,019KWh)
令和2年度使用・・・・・・・・1,370,019KWh
令和元年度使用・・・・・・・・1,440,518KWh
〈料 金〉(豊栄団地内 寮生負担分含む)
令和3年度・・・・・・・・・・24,379,916円(中国電力)
令和2年度・・・・・・・・・・22,705,371円(東京電力)
令和元年度・・・・・・・・・・27,026,083円(中国電力)
平成30年度・・・・・・・・30,792,846円(中国電力)
【予定実施時期等】
夏:令和4年7月~10月
冬:12月~令和5年3月
【節電アクション】
1 エアコンの利用法の見直しによる節電
・設定温度・・・夏:27℃ 冬:21℃
・不在時のエアコンOFFを徹底
2 照明による節電
・不在時の消灯を徹底
・平日の日中、人がほとんどいない箇所は、原則消灯又は部分使用
・照度基準範囲内の照明を使用(窓際、廊下など)
※教室・黒板の照度は注意
参考:教職員室300、廊下100、階段150、教室500、実習工場500、体育館300(ルクス以上)下回る場合は、
罰則規定は無いが産業医の改善勧告となる。
政府機関全体で節電の取組みをしていること
【目標】
1 契約電力
令和3年8月の最大需要電力量(デマンド)400㎾を超えない
2 電力使用量 (豊栄団地内 寮生負担分含む)
前年並みの電力使用量を維持する
-参考-
〈電力量〉
令和4年度目標・・・・・・・・1,339,432KWh
令和3年度使用・・・・・・・・1,339,432KWh(目標:1,370,019KWh)
令和2年度使用・・・・・・・・1,370,019KWh
令和元年度使用・・・・・・・・1,440,518KWh
〈料 金〉(豊栄団地内 寮生負担分含む)
令和3年度・・・・・・・・・・24,379,916円(中国電力)
令和2年度・・・・・・・・・・22,705,371円(東京電力)
令和元年度・・・・・・・・・・27,026,083円(中国電力)
平成30年度・・・・・・・・30,792,846円(中国電力)
【予定実施時期等】
夏:令和4年7月~10月
冬:12月~令和5年3月
【節電アクション】
1 エアコンの利用法の見直しによる節電
・設定温度・・・夏:27℃ 冬:21℃
・不在時のエアコンOFFを徹底
2 照明による節電
・不在時の消灯を徹底
・平日の日中、人がほとんどいない箇所は、原則消灯又は部分使用
・照度基準範囲内の照明を使用(窓際、廊下など)
※教室・黒板の照度は注意
参考:教職員室300、廊下100、階段150、教室500、実習工場500、体育館300(ルクス以上)下回る場合は、
罰則規定は無いが産業医の改善勧告となる。
3 クールビズ・ウォームビズスタイル
・夏:ノーネクタイ、ノージャケット、チノパンツ、スニーカー、ポロシャツなど
・冬:セーターやベスト、カーディガン、タートルネック、インナーなどを着込み適宜調整
※教育機関であるため、良識ある服装とすること。
4 使用しない電気機器の電源及び設定等について
・使用頻度の低い電気機器(プリンター、モニター、レンジ等)の電源は小まめにOFFとする。
・電気機器の設定変更
(例:消費電力の大きい装置は計画的に使用する、冷蔵庫設定温度は、夏「中」、冬「弱」とする。)
・未使用の電気機器のアダプター及びプラグはコンセントから抜く。
・エアコンのフィルターをこまめに清掃する。(かなり違います。)
5 デマンド超過時の対策
・節電要請があれば直ちに事務室・教員室等(授業をしている教室等は除く)のエアコンを切る。
6 その他
・今年度は昨今の燃料費高騰などの諸事情もあり、電気料金などの諸経費が高額(例年の1.5倍以上)になる見込み。
より一層の節電する意識を持ってもらいたい。