陸上競技部
![]() |
![]() |
三段跳 |
中国地区高専体育大会 |
![]() |
![]() |
創部50周年記念駅伝 |
中国地区高専合同合宿 |
顧問教員
- 板東 能生 (電気情報工学分野)
- 田中 慎一 (自然科学系分野)
- 仁保 裕 (建築学分野)
部員数
- 37(5)人
( )内は女子数
活動内容 (活動時間・活動場所、年間行事等)
呉高専陸上競技部は、300mトラックや直線100m以上の全天候型舗装路などの恵まれた環境を生かし、高校や大学の多くの競技会に参加して同年代の選手と競っています。中国地区高専大会では通算20回の総合優勝を果たすなど、短距離、中長距離、跳躍、投てきの総合力があるクラブです。過去には県高校駅伝6位入賞、西日本地区高専駅伝優勝などの実績もあります。
春には中国地区高専陸上競技部の合同合宿に参加しており、他の高専の仲間とも交流を深めることができます。
活動時間
月~金曜日:16:30~18:30/土曜日:9:30~12:30 (日曜日を除く毎日、ただし週末は各種大会への参加あり)
活動場所
呉高専陸上競技場
年間行事
高専の大会はもちろん高校生や大学生の大会にも積極的に参加して同世代の選手と競っています。
【高校生関係】 高校総体、高校選手権、新人戦、高校駅伝など
【大学生関係】 中国四国学生学校対校選手権、学生選手権、学生駅伝など
【高 専 関 係】 全国高専大会、中国地区高専大会、西日本地区高専駅伝など
【そ の 他】 中国地区高専合同合宿、卒業生記録会、県内の大会・記録会など
大会成績
平成25年度実績
広島県ランキング:走高跳・第9位(1m91)、三段跳・第13位(13m52)、円盤投・第17位(25m96)
中国地区高専大会:3種目で優勝、6種目で3位以内
全国高専大会:三段跳・第5位、走幅跳・第7位
平成24年度実績
広島県ランキング:走高跳・第10位(1m91)、三段跳・第14位(13m57)
中国地区高専大会:3種目で優勝、7種目で3位以内
全国高専大会:三段跳・第6位
歴代成績
広島県歴代記録:200m・第13位(21秒46)、800m・第9位(1分51秒9)、走高跳・第5位(2m13)
中国地区高専大会:第48回大会までに通算20回の総合優勝
西日本地区高専駅伝・優勝(平成22年度)、広島県高校駅伝・6位(平成20年)
![]() |
|||
(男子) | (女子) | ||
100m | 10秒74 | 100m | 13秒14 |
200m | 21秒51 | 200m | 28秒0 |
1500m | 3分54秒32 | 走幅跳 | 5m27 |
400mR | 43秒30 | ||
走高跳 | 2m10 | ||
走幅跳 | 6m95 | ||
駅伝 | 2時間21分09秒(県高校駅伝6位入賞) | ||
高専駅伝 | 2時間16分01秒(高専駅伝大会優勝) |
中学生へ向けてのメッセージ
中学生の皆さんこんにちは、呉高専陸上競技部です。
高専に入学してから部活は何に入ろうかなと迷っているあなた、ぜひ陸上部に来てみてください。
「なんで陸上部?走るだけじゃん」と思ったあなた、実は走るだけではなく跳んだり投げたりと陸上競技にはいろいろな種目があります。実際に私はハンマー投げをしています。
走るだけじゃない陸上競技、あなたも自分にあった種目で一緒に汗をながしませんか?
陸上競技部・部長 機械工学科5年 柏原 新之介