平成29年度地域課題・社会連携型プロジェクト | ||
写真で貢献 | ||
担当教員:電気情報工学分野 田中 誠 |
![]() ![]() |
概要 | |
デジタル技術の発達により、誰でも気軽で簡単にスマホを使って写真が撮れるようになっています。 しかしながら誰でも簡単に良い写真が撮れるわけではありません。 写真は暮らしに必要な視覚言語であり、文化的インフラであり、そこには想像力、発想力とそのベースとなる映像全般に対する基礎教養が必要です。 このような写真の素養を持った人材は、地方中核市であっても必ずしも豊富ではありません。 このテーマでは、町おこしや地域ブランド発信、あるいは様々なイベントの映像需要に、ビジュアルコミュニケーション技術によって社会貢献できる人材となるべく、写真を扱う専門的な能力を向上させるものです。 |
記事 | |
|