平成29年度研究・専門型プロジェクト | ||
LEGO マインドストームを極める! 〜マーブルマシンを創る〜 | ||
電気情報工学分野 山脇 正雄) |
![]() ![]() |
概要 | |
1年生の後期、半年間という短い期間でできるものづくりとしてLEGOロボットを用いた創造演習を行っています。 ものづくりの基本はアイデアを考え、人と連携する事でその価値を高め、そして見てもらう人に驚いてもらうことが目標となります。 この経験を通して自分のものづくりの心をはぐくんでほしいと思います。当面の目標は12月に開催されるびっくりわくわくサイエンスショーでの展示になります。 このテーマを中心に進めますが、3Dプリンタを使ったものづくりというテーマも以前から取り組んでいます。 今年はデジタルものづくり入門として、3DCADや3Dスキャナを用いて形を作り、3Dプリンタで仕上げると言う活動もします。 出前授業などで中学生たちに作ることの面白さを伝えたいと思います。 |
記事 | |