平成29年度企業連携型プロジェクト | ||
ロボホンを活用したプログラミング学習の促進・サポート | ||
電気情報工学科 2年 水本 直希 (担当教員:電気情報工学分野 横瀬 義雄) (担当教員:電気情報工学分野 山脇 正雄) |
![]() ![]() |
概要 | |
近年、コンピュータサイエンスを学ぶことの重要性が叫ばれています。また、小学校でのプログラミング教育必修化が2020年より始まります。 これに向けて私たちは様々な角度から、プログラミングの楽しさやその方法を伝える活動を行います。 ・シャープ株式会社が開発しているモバイル型ロボット電話「ロボホン」を用いた、プログラミング教育の教材を制作 ・C言語やJavaでのゲーム等のアプリ開発 ・VRやKinect、MRシステム開発 これら様々な情報技術を利用し楽しく学べるコンテンツをたくさん作っていきます。 |
記事 | |